アウディ ジャパン株式会社(代表取締役社長:ドミニクベッシュ、本社:東京都世田谷区)では、アウディブランド創立100 周年を記念したプロジェクト「アウディ100 周年~100 歳の夢を叶える~」を実施。2009年9 月21 日(月・敬老の日)から9 月29 日(火)の期間、アウディフォーラム東京にて、100 歳の日本人の夢が叶うまで、一瞬一瞬の輝きをカメラにおさめた写真や100 歳の方々をおさめた写真展を実施いたします。
アウディは「Vorsprung durch Technik(技術による先進)」をスローガンに掲げ、常に進化を遂げてきました。アウディジャパンでは、アウディがこの世に誕生してから100 年間、同じ時間を共有し、今日の世界を形作ってきた、そして将来への道標となる100 歳の方々と100 周年を祝うべく「100 周年~100 歳の夢を叶える~」を実施しました。
このプロジェクトでは、アウディジャパンの理念に賛同していただいた2 名の100 歳の方の夢を叶えるサポートをしています。100 歳の舘岡寿美子さんの夢は、まだ会ったことのない曾孫さんに会うこと。そして30 年前に亡くなったご主人とよく食べにいっていた築地のお寿司を食べることです。もうひとりの参加者である103 歳の曻地(しょうち)三郎さんは、現在も現役の教育学博士として第一線で活躍されています。曻地さんの夢はご自身の健康の秘訣である習慣健康法を世界に広めることです。
本プロジェクトには、100 歳の方の撮影をライフワークとしている写真家・小野庄一さんが参加。小野さんは、震災や戦争を乗り越えてきたお年寄たちが見せる笑顔に惹かれ、お年寄たちを撮影し続けている写真家です。敬老の日である9 月21 日から、アウディフォーラム東京でスタートする写真展「アウディ100 周年~100 歳の夢を叶える」では、小野さんの撮影による100 歳の2 人の夢が叶う瞬間、生き生きとした表情を収めた作品と日本中の100 歳の方々をおさめた写真が展示されます。
写真展の会場では、このプロジェクトに賛同されている世界的音楽家、坂本龍一さんにより演奏され、自らセレクトされた代表的な楽曲が自動演奏ピアノにて流されます。
■ 写真展概要
タイトル : 写真展「アウディ100 周年 ~100 歳の夢を叶える~」
期間 : 2009 年 9 月 21 日(月・敬老の日)~9 月29 日(火)
午前 10:00~午後 8:00 (年中無休)
会 場 : アウディ フォーラム東京 2F ブランディングフロア
東京都渋谷区神宮前 6-12-18
料金 : 入場無料
—写真家・小野庄一 プロフィール—
1963 年岐阜県生まれ。東京経済大学、写真専門学校を卒業後、AERA(朝日新聞社)の委嘱写真記者を経て独立。
震災や戦争などを乗り越えきた満100 歳以上の人達の笑顔に惹かれ、その人達の写真を撮影することをライフワークにしている。
そのポートレイト「100 光年」にて、第30 回太陽賞(平凡社/1993 年)を受賞。受賞作は、写真集「百歳王」としてまとめられ、好評を得る。2009 年9 月11 日~23 日まで、横浜市内在住の百歳王35 人以上を集めた写真展を開催予定。