
2023/09/15Press Releases
「Audi Approved Automobile神戸西」新規オープン
アウディ ジャパン(東京都品川区:ブランド ディレクター マティアス シェーパース)とアウディ正規販売店契約を締結している 株式会社阪神小型モータース(本社:兵庫県西宮市、代表取締役会長:阿部 徳行)は、このたび アウディ認定中古車を取り扱うAudi Approved Automobile 神戸西を...
2023/09/14Press Releases
Audi charging hub、ミュンヘンに新規オープン
(ドイツ本国発表資料)2023年9月12日インゴルシュタット/ミュンヘン:アウディは、ミュンヘンのオーバーゼントリング地区にAudi charging hub(アウディ チャージング ハブ)を新設しました。オープニングイベントに出席したブランドアンバサダーのアルペンスキー選手、フェリックス ノイロイ...
2023/08/22Models
アウディ、メーカー希望小売価格一部改定のお知らせ
アウディ ジャパン(東京都品川区:ブランド ディレクター マティアス シェーパース)は、8月以降、一部モデルにおいてメーカー希望小売価格を改定し、全国のアウディ正規ディーラー(125店舗、現時点)を通じて発売致します。 主な仕様の変更点は以下の通りです。 今後発売のモデルより仕様・メーカー希望小...
2023/08/01Sustainability
アウディ グループ:厳しい市場環境の上半期、好調な業績を記録
(ドイツ本国発表資料)2023年7月28日、インゴルシュタット/ネッカーズルム:2023年に好調なスタートを切ったアウディ グループは、上半期も引き続き成長路線を維持しました。ブランド グループは、今年の1月から6月までに、アウディ、ベントレー、ランボルギーニの販売台数を合計91万9,548台に伸ば...
2023/07/28Press Releases
「Audi Approved Automobile金沢」移転リニューアルオープン
アウディ ジャパン(東京都品川区:ブランド ディレクター マティアス シェーパース)とアウディ正規販売店契約を締結している AOIユーロ株式会社(本社:福井県福井市、代表取締役社長:坪田 孝広)は、このたび アウディ認定中古車を取り扱うAudi Approved Automobile 金沢を隣接地に...
2023/07/25Press Releases
アウディ サマーツアー: アウディとFCバイエルン ミュンヘン、重要成長市場のピッチに登場
(ドイツ本国発表資料) 2023年7月24日 インゴルシュタット/ミュンヘン:アウディ サマーツアー2023が開催されます。このツアーでは、FCバイエルン ミュンヘンが新しいシーズンの開幕に先立ち、7月24日から8月3日までアジア各国を訪問し、現在のドイツ王者であるFCバイエルンが、様々なチームと対...
2023/07/24Press Releases
アウディとドイツ女子チャンピオンのFCバイエルン ミュンヘン パートナーシップを延長
(ドイツ本国発表資料) 2023年7月18日 インゴルシュタット/ミュンヘン:アウディとFCバイエルン女子チームは、パートナーシップをさらに2年間延長し、2025年まで継続することを発表しました。両ブランドは、過去数年にわたり継続的にコラボレーションを強化し、アウディはその一環としてチームに車両を提...
2023/07/21Sustainability
脱炭素に一番近い島 屋久島をe-tronで巡る「Audi Sustainable Future Tour Yakushima」を開催
アウディ ジャパン(東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)は、2023年7月10 日、11日の2日間、「脱炭素に一番近い島」として知られ、水力発電で島内のほぼすべての電力をまかなう鹿児島県熊毛郡屋久島町を訪問し、サステイナビリティに取り組む地域をe-tronで巡りました。「...
2023/07/20Technology
Edge Cloud 4 Production: ITベースのファクトリーオートメーションによる量産を開始
(ドイツ本国発表資料) 2023年7月13日、インゴルシュタット:アウディは、昨年2022年7月からベーリンガーホフ拠点において、ITベースのファクトリーオートメーションの新しい手法として、ローカルサーバーソリューション Edge Cloud 4 Production(EC4P)のテストを行っていま...
2023/07/20Sustainability
電子廃棄物からハイテク金属を回収: アウディ環境財団、新しいリサイクルプロセスの研究に資金提供
(ドイツ本国発表資料) 2023年7月12日、インゴルシュタット:アウディ環境財団は、フライベルク工科大学と協力して、リサイクルにより原材料を回収する新しい方法を研究しています。インジウム、ガリウム、スズといった素材は限りある資源で、光ファイバー、太陽光発電、半導体など、現代のテクノロジーにとって不...