2025/08/06Press Releases

Audi Twin Cup 2025 Japan Finalを開催 日本代表メンバーが決定

  • 世界大会に出場する権利を獲得したのは、
     <テクノロジー部門> Audi徳島、Audi江戸川
     <サービス部門> Audi池袋、Audi熊本
     <新車部門> Audi仙台北、Audi 宝塚
     <中古車部門> AAA大分、AAA長野

アウディ ジャパン(東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)は、2025年8月4日(月)、愛知県豊橋市にあるトレーニングセンターにて「Audi Twin Cup 2025 Japan Final(アウディ ツイン カップ 2025 ジャパン ファイナル)」を開催しました。その結果、テクノロジー部門ではAudi 徳島、サービス部門ではAudi 池袋、新車部門ではAudi 仙台北、中古車部門ではAudi 大分が第1位を勝ち取り、世界大会代表メンバーが決定しました。


Audi Twin Cupは、アウディ正規ディーラーのパフォーマンス向上を目的とした技能コンテストです。AUDI AGならびにアウディ ジャパンが目標のひとつとして掲げる顧客満足度向上に繋がる重要なイベントとなっています。カテゴリーは、テクニシャンとサービスアドバイザーが対象のアフターセールスと、新車、中古車セールスを合わせたセールス、さらに両カテゴリーの総合力を競うTwin(ツイン)があり、全世界18か国の予選を勝ち抜いたそれぞれの代表チームによって世界大会が競われます。

アウディ ジャパンとしてJapan Finalを対面の試験として実施したのは、今回で20回目の節目となります。セールス競技では今回から車両をお客様に説明するシーンを想定した、より実践に即したプレゼンテーション試験導入し、ライブ配信をすることで、会場に来られなかったセールスマンも視聴できるようにしました。アフターセールスカテゴリーの「テクノロジー部門」と「サービス部門」、セールスカテゴリーの「新車部門」と「中古車部門」の4部門があり、国内チャンピオンの座をかけて競い合いました。

国内予選では、全国126店舗(8月4日時点)のすべてのテクニシャンおよびサービスアドバイザー、新車並びに中古車セールススタッフが対象となり、昨年の応募者を上回る合計1,201名のスタッフが参加、2ラウンドに渡るオンラインでの試験が行われました。課題の正答率はもちろん、回答の速さといった即時対応力も求められる試験となっていました。その中から、アフターセールスカテゴリー 24名、セールスカテゴリー 24名がJapan Finalに出場を決めました。
Japan Finalでは、各部門において、車両実技試験、課題実技試験、学科試験の3種類の試験を行い、国内のAudiビジネス遂行に必要な広範な知識、スキルを審査しました。なお、新車部門、中古車部門は、昨年よりオンライン試験のみから規模拡大され、このJapan Finalでも行われた新設カテゴリーです。

応援者向けのコンテンツとして、昨年も実施したフォルクスワーゲングループジャパン本社の施設見学ツアーを行いました。32名が参加し、車両が到着するポートや整備施設など、普段見られない自動車を販売するまでの過程を見学しました。また、競技会並びに表彰式のライブ配信も行われ、表彰式・懇親会ではプロマジシャンによるマジックショーなども行われました。

このJapan Finalにおいて各部門の1~2位に入賞した2名、計8名は、日本代表メンバーとして、10月15日にオンライン方式で開催されるWorld Semi-Final(世界大会 予備予選)への出場権が与えられます。本年の大会では、新車部門における上位1位と2位が、Audi 仙台北の選手となったため、日本代表は1店舗につき1名の選出というルールに則り、同部門2位の今 隼汰様に替わって、3位に入賞したAudi 宝塚の齋藤 拓意様が繰り上げで日本代表チームメンバーとなりました。World Semi-Finalでは、世界各国の代表選手が一堂に会し、セールス、アフターセールス、セールスとアフターセールス合同課題のツインの3カテゴリーで競い合います。

World Semi-Finalで上位10か国に勝ち残ると上記の8名は日本代表として、2025年11月19~20日にドイツ、ミュンヘンで開催予定の「Audi Twin Cup World Final(アウディ ツイン カップ ワールド ファイナル)」に出場し、世界一の座を競います。

これまで日本代表は、2019年9月にドイツで開催された「第15回Audi Twin Cup World Championship」において、世界29カ国、57チームの中で総合優勝を果たしています。

-------------
Audi Twin Cup 2025 Japan Final 審査結果

サービス部門
1位  Audi 池袋   天野 宙
2位  Audi 熊本   大磧 数敏

テクノロジー部門
1位  Audi 徳島   山田 敬太
2位  Audi 江戸川  浅野 修一

新車部門
1位  Audi 仙台北  菅野 敬介
2位  Audi 仙台北  今 隼汰
3位  Audi 宝塚   齋藤 拓意 (1店舗1名ルールに則り、繰り上げで日本代表チームメンバーに選出)

中古車部門
1位  AAA大分   山室 貴洋
2位  AAA長野   宮尾 勇基

-------------

プレスリリース配信

プレスリリースの発行をメールでお知らせします。配信をご希望の方は、下の「プレスリリース受信登録」をクリックしてメールアドレスをご登録ください。

【お知らせ】
2025年8月1日よりサービス品質向上を目的とし弊社プレスリリース配信システムを変更しました。
それ以前にご登録いただいている方も新システムへの再登録が必要となります。下の「プレスリリース受信登録」よりご登録お願いいたします。

プレスリリース受信登録

ページ上部へ